top of page
banner_about_toss.jpg
20180730_line_.jpg

今、友だちにご登録いた

だきますと、特典動画が

みれます!  →

LINE_研究所_谷教授_笑顔.png

 TOSSは子どもたちに「できた!」「わかった!」という成功体験を積ませたり、学力や社会性などを身につけさせるための教材を開発しています。TOSSの教材は全国各地で使用され、「子どもたちが熱中した!」「できない子ができるようになった!」などと多くの声があがっています。

 教室の実践から生まれたTOSS教材ですが、発達障害などを専門とする多くの医師や専門家がその効果を絶賛しています。

 このTOSSの教材の使い方(=ユースウェア)を教師が学ぶ「教材のユースウェア―セミナー」も全国で開催されています。

五色百人一首

教室熱中!

国語

学級経営

 五色百人一首は百人一首を20枚ずつ5色に色分けした教材です。このため一試合、約3分間で決着がつきます。
 子ども達は五色百人一首に熱中し、楽しみながら百人一首を覚えることができます。
 また試合を繰り返すうちにルールが身につきます。だから自然とクラスがまとまります。
 全国で「五色百人一首大会」が開催されています。

百玉そろばん

数の概念を育てる!

算数

 百玉そろばんは、子どもの「数の概念」を育てるのに有効な教具です。ブロックやタイルとは違い、手先が不器用な子でも操作することが可能です。

 TOSSはこの明治時代からある伝統的な教具を復活させ、教室に普及させています。「20玉」「10玉」だけのバージョンもあります。

TOSSノート

勉強ができる子のノートはきれい!

全教科

 勉強ができる子はどの子もみんなノートがきれいです。TOSSノートは、行ノートでありながら、薄いマス目があります。(10mm角22行で2mmごとにうすい小さなマス目)

 子ども達は、マス目をたよりに揃えて書くことを意識します。

 だから、うっとりするようなノートが書けます。

「量」で九九を覚える!

TOSSかけ算九九尺

算数

 TOSSかけ算九九計算尺セットは、かけ算九九を量と共に覚える教材です。数字のみに暗唱に比べて、理解が格段で正確で速くなります。具体物として面積(四角)やドット(イチゴ・円形)を使うので、量感が速くつかめます。
かけ算九九の導入にピッタリです。

 

逆上がりは誰でもできる!

くるりんベルト

体育

 くるりんベルトを使うと、鉄棒近くに腰が固定されます。だから教師のわずかな補助で、驚くほど簡単に逆上がりができてしまいます。

「逆上がりができた!」という感覚を日常的に繰り返して体感することで、子ども達は逆上がりの基礎技能を楽しみながら獲得することができます。

ソーシャルスキルかるた

遊びながら社会性が身につく!

学級経営

 小学校に入学したときに必要なソーシャルスキル(社会生活技能)を子どもたちが遊びながら自然に身につけられるかるたです。

 発達障害の子、低学年の子などに社会生活上のルールを教えるのに最適な教材と、何人もの専門家、医師から絶賛されました。

tokushi_03.jpg

この他にも、さまざまな教材があります!

↓ こちらをクリック!

bottom of page